地震が怖い

昨日はこちら地方でもかなり大きな揺れを感じました。

震度3という発表でしたが、体感的には震度4強くらいな感じでしょうか。

グラっと来た時、私たちがまず心配するのが金魚の金ちゃんのことです。

今回も急いで寝室から出てきたら、案の定金ちゃんが水槽の中でちゃっぷんちゃっぷん揺られてました💦

金ちゃんが水から飛び出さないように、水槽が倒れないように、Kazuさんと二人で水槽を押さえつつ、揺れがおさまるのをひたすら待ちました。

壁掛けの時計やカレンダーがガタガタと音をたて、食器棚の扉や引き出しが開いて、どうなることかと心配しましたが、なんとか揺れが収まってきて一安心。

でも今回はかなり長く揺れたように思います。

東日本大震災が発生した日、Kazuさんと私は広島にいました。

その時まだ金ちゃんはいなかったけど、もし私たちが不在の時に水槽が倒れるような地震が起こったら... 

これまでも小さな地震があるたびにそう思うのですが、いまだ具体的な対策を講じるには至っていません。

実際できることは限られるかもしれませんが、とり急ぎ、金ちゃんも含めた防災体制を見直す必要がありそうです。