我孫子新春マラソン2025
毎年恒例、我孫子市の新春マラソン大会が、今年も1月の最終日曜日に開催されました。

我が家のKazuさんも例年通り10㎞の部に参加です。
大会の1週間ほど前には、ゼッケン等と一緒に参加賞のうなきちさんタオルが送られて来ました。

我孫子市には箱根駅伝常連の中央学院大学があり、駅伝には力を入れているようです。
市内の中学校も強豪揃いで、昨年は千葉県代表となった市立我孫子中学校男子駅伝チームが、全国大会で2位✨になりました。

過去には市立白山中男子部が全国大会で優勝したこともあるんだよ!

今日も田舎から送られて来たおいしいお餅を食べていざ出発!

まずは中央学院大学の学生さんたちが露払い

その約5分後
ほぼ予想通りの時間にKazuさんがやってきました!


軽快な足取りです
これは記録が期待できるかも!?

折り返して、目の前を通り過ぎていきます。
まだまだ余裕がありそうです👍

ちょっと苦しそうかも…
これから先、心臓破りの坂が二つほどあるのですが😓
普段の大会では短パンで走るKazuさんですが、この日は外の気温3度に怖じ気づいたのでしょうか(本人は否定💦) ジャージのまま走ってます。
他の参加者は、ほぼほぼ短パンでしたけれど😅
そして結果ですが

見事、世代別完走者66人中 7位入賞 ✨を果たし、賞状をもらってきてくれました~👏👏
タイムは去年より2分ほど遅かったものの、今回はライバルの方々の参加が少なめだった模様。
ともあれ、ご褒美がいただけて何よりでした😃
次の大会(10月の手賀沼エコマラソン)に向けて、Kazuさんは既に週末のトレーニングを始めています🏃🏃
去年の大会の様子はこちら↓になります。
よろしければご覧ください。